入院手続き
1.書類について入院が決まりましたら、下記の手続きが必要となります。
○ 入院申込書(誓約書)
●基準寝具貸与返納記録
●病衣・タオル・紙おむつセット同意・申込書 病衣タオルおむつセットについて.pdf
●造影剤に関する問診票
○ 保険証
○ 介護保険証
○ 公費や福祉医療の受給者証(お持ちの方)
提出書類に必要事項を記入・捺印の上、病棟スタッフステーションにご提出下さい。
2.持ち物〈入院時に準備していただくものについて〉
○ 現在服用されているお薬、点眼薬・湿布剤・軟膏類などご持参下さい。
○ お薬手帳□ 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・電気カミソリ・くし等)
○ 義歯使用の方 保管容器・洗浄剤等
○ 日用品 割れにくい手付きコップ・ティッシュペーパー・必要時ぬれティッシュ
○ 着替え(肌着)
○ はきもの(滑りにくい、かかとを覆うはきもの)
※スリッパやサンダル、ヒールのあるものは避けて下さい。
○ 介護連絡ノート(介護サービス利用での事業所との連絡ノート
入院中の生活
1.お部屋について●個室・多床室があります。個室をご希望の方はお申し出下さい。
ただし、申し込みをいただいても、直ちにご用意できないこともありますので
ご承知下さい。
なお、病状により病室を替わっていただくことがありますのでご理解とご協力を
お願い致します。
個室料金(税込) |
個室の主な特別設備 |
部 屋 番 号 |
4,000円 |
トイレ、洗面台、応接セット、 テレビ、冷蔵庫 |
208 209 |
2,800円 |
洗面台、テレビ、冷蔵庫 |
201 202 203 205 232 233 |
2,500円 |
洗面台、テレビ、冷蔵庫 |
216 |
2,300円 |
洗面台、テレビ、冷蔵庫 |
210 211 |
1,900円 |
テレビ、冷蔵庫 |
206 207 212 213 |
1,300円 |
テレビ |
|
※ 2階のテレビ・冷蔵庫は日額料金に含まれます |
3階
個室料金(税込) | 個室の主な特別設備 | 部 屋 番 号 |
2,200円 |
洗面台 |
301 302 303 308 309 |
1,900円 |
洗面台 |
305 |
1,500円 |
洗面台 |
310 311 |
1,300円 |
テレビ | 318 |
※ 3階のテレビは別料金となります (コイン制:100円/2時間 ・ 定額制:1日300円) |
3.ご面会について
●面会時間は午前10時から午後8時です。消灯時間は午後9時です。
●面会は他の患者様の迷惑にならないようにご配慮下さい。
また、必要な診察、検査、リハビリなどの医療行為が適時受けられるようご理解と
ご協力をお願い致します。
●咳、発熱などの症状のある方の面会は禁止しています。
4.お食事について
●食事時間は[朝食]午前8時から・[昼食]正午から・[夕食]午後6時からです。
●病院の給食(食事)は治療の一部です。患者様の病状に合わせて用意致します。
●病院の食事以外の持ち込みについては、その都度看護師にご相談下さい。
●食物アレルギーのある方は事前にお申し出下さい。
●2階の個室のテレビ・冷蔵庫の利用料は室料に含まれています。
●3階の個室のテレビ・2階と3階の多床室のテレビは、コイン制又は1日定額制の
選択になっていますので看護師にお申し出下さい。
●共用冷蔵庫をご利用される方は各自氏名を記入しご利用下さい。
●公衆電話は正面玄関にあります。
●携帯電話はマナーモードにし、使用される時は他の方の迷惑にならないようご協力下さい。●患者様へ御用のある場合は、病院代表番号(0575-65-2151)へおかけ下さい。
入院病棟へ取り次ぎ致します。
●外出・外泊を希望される場合は、主治医の許可など所定の手続きが必要ですので、
看護師にお申し出下さい。
●医師から病気のことや検査・治療方法について説明致します。
不明な点や疑問に思われること、ご要望がありましたら遠慮なくお申し出下さい。
●患者様以外に病状説明を受ける方をあらかじめ決めておいて下さい。
●患者様の個人情報を保護するために、電話でのお問い合わせや、親戚・知人等からの
お問い合わせには基本的にお答えしておりません。
●別途、病状説明の面談を希望する場合は、病棟看護師にお申し出下さい。
●入院中の看護は看護師が致しますので付添いは必要ありません。
ただし、病状により付添いの必要な場合は、ご家族にご協力をお願いすることもあります
ので、ご理解とご協力をお願い致します。
●付添い頂く場合は、「家族付添許可申請書」による申請が必要です。
●付添い時は簡易ベッドの貸出しはありますが、布団類はご家族で用意をお願い致します。
●入院中に許可なく他の医療機関に受診することは出来ません。
やむを得ず受診が必要になる場合は、「入院証明書」が原則必要となりますので
看護師にお申し出下さい。
●駐車場は、外来患者様専用としています。入院患者様のご利用はお控え下さい。
やむを得ない場合はお申し出下さい。
●当院は受動喫煙の防止に努め『敷地内全面禁煙』となっております。
ご理解・ご協力をお願い致します。
●毎月1回請求させて頂きます。お支払いは、1階会計窓口へお願い致します。
なお、発行日の翌月末までにお支払いがない場合は、連帯保証人の方にご請求を
申し上げる場合がありますのでご了承下さい。
●退院のめどが立ちましたら主治医より退院の許可が決定します。
●入院時から退院に向けての支援を行っております。
退院後の生活について不安なこと、お困りのことなどいつでもご相談下さい。
●証明書や診断書が必要な方は看護師にお申し出下さい。
●貴重品および不要な金銭は病院内に持ち込まない様お願い致します。
なお、紛失されても当院では一切責任が持てませんのでご了承下さい。
●入院時に各病室内の避難経路図を必ずご確認下さい。
火災や地震などの非常時は、あわてず病院職員の指示に従って行動して下さい。
●当院は地下1階介護支援センター内に『医療相談窓口』を設置し相談を受け付けて
おります。お気軽にご相談下さい。
●各階に、患者様の声をお聞きできるように「ご意見箱」を設置しております。
入院中、または受診の際、皆様がお感じになった率直なご意見を頂けたらと思います。
頂戴したご意見は、職員一同で共有するとともに、改善策を検討しながらより信頼される
病院づくりに取り組んでいきます。
●ご意見に対する回答は、1階 受付ホールに掲示しております。ご協力をお願い致します。
●病院内での飲酒は禁止しています。
●病院職員への謝礼は固くお断り致します。
●暴言・暴力・セクシャルハラスメント・他の患者様への迷惑行為、病院職員の指示に従って
頂けない等の場合には、退院して頂く場合もございますので、あらかじめご了承下さい。